自動⾞基本構造セミナー

車の基本構造・作動からメンテナンスの必要性等を習得するセミナー
車の基本構造を習得するためのセミナーです。走る・曲がる・止まるの3要素について実車・模型・実車単体(分解)部品を使って、見て・触って確認できるカリキュラムとなっています。
エンジンおよびブレーキ部品については分解しながら構造やメンテナンスの必要性を確認します。また、今どきの車としてHV等次世代自動車の構造や安全運転支援システム(サポカー)の体験(自動ブレーキ等)も行います。
今はまだ車の事がよくわからないけど、これからお客様対応をするうえで少しでも車の事がわかるようになりたい方やいろいろな体験をしてみたいという方にお勧めです。
対象者 | 車の基本構造・作動を学びたい方 |
---|---|
開催地 | 東富士センター |
定員 | 10名 |
料金 | 1名様 33,880円 |
カリキュラム
期間 | 2日間(1日目9:30~/2日目~17:00) |
---|
1日目
1. 座学および実車模型を使用して構造・作動の確認
2. 車の基本構造について単体部品等を使用して確認
エンジン・ミッション・ディファレンシャル・ステアリング装置
2日目
1. ブレーキ装置の確認
2. 次世代自動車(HV・PHV・EV・FCV)について
3. 車の安全運転支援システム
東富士センター
カテゴリー | コース名 | 日程 | 期間 | 申込締切 | 定員 |
---|---|---|---|---|---|
車検・整備 | 自動⾞基本構造セミナー | 7月24日〜7月25日 | 2日間 | 7月10日 | 10名 |
埼玉センター
カテゴリー | コース名 | 日程 | 期間 | 申込締切 | 定員 |
---|
仙台校
カテゴリー | コース名 | 日程 | 期間 | 申込締切 | 定員 |
---|
福岡校
カテゴリー | コース名 | 日程 | 期間 | 申込締切 | 定員 |
---|
技術セミナーのお申し込みは
あいおいニッセイ同和損保営業担当者にお問い合わせください。
日時 | 場所 | 研修内容 | 参加人数 | |
---|---|---|---|---|
常設セミナー 常設 | 記載の日程 | 記載の場所 | 記載の内容 | 各社1名様から |
オーダーセミナー オーダー | ご相談により自由設定 |
弊社4校 (東富士、埼玉、仙台、福岡) |
パンフレット記載の内容を基本に アレンジ可能 |
概ね定員の半数 (詳しくは営業担当者まで) |
出張セミナー 出張 | ご相談により自由設定 | 弊社4校以外 |
パンフレット記載の内容を基本に アレンジ可能 |
概ね定員の半数 (詳しくは営業担当者まで) |
- 記載の料金は常設セミナー料金となります。
- 料金は全て税込です。(2025年4月1日開催分から料金を改定させて戴いております)
- 宿泊の有無にかかわらず、セミナー料金は一定です。
- 開催日の 2週間前をお申込みの締切日とさせていただいております。
- お申込み人数が3 名に満たない場合、開催しない場合がございますので、ご了承ください。